2年生町たんけん

2022.12.2 、2年生は町たんけんに出発しました!

みやき町(中原)の沢山のお店や学校、神社の協力のもと『2年生の町たんけん』が出来ました!雨がぱらつき寒くなりましたが、サポーターの方と一緒に安全に回れました。

1班 中原駅・じろう
2班 おおくぼ花屋・中原中学校
3班 中原幼稚園・中原駐在所
4班 とっこい広場・グリーンウッド
5班 中島電機・綾部神社

中を探検させてもらい、沢山質問をしてメモを取り。
見る!聞く!書く!
学校に戻ったら、絵日記を書きました。

3年生アスタラビスタ見学

11月22日、3年生は社会科見学でアスタラビスタに行きました。

Hasta La Vista“アスタラビスタ”とはスペイン語で「また会いましょう」

みやき町にアスタラビスタができて10年!
いつもは家族と買い物に来ているスーパーだけど、今日はお店の人が働いているところを見学です!
班に分かれて交代で精肉・鮮魚・野菜・惣菜、各コーナーへ見学。
精肉コーナー、お肉トレーにラップしたり🥩
鮮魚コーナー、魚のさばくところを見たり🐟
野菜コーナー、大きな野菜用冷蔵庫に入ったり🥬
惣菜コーナー、料理が作られているところを見たり🍱
沢山見学しました!

普段は見れないお店の裏側を見学して、店長さんのお話もしっかりメモを取りました!
お店の方とも交流できて、とても勉強になったと思います!
次に買い物に行く時は、いつもと違う所に目がいくかもしれませんね😄

蝋工場見学


3年生は「中原の豊かな自然を守る会」の和ろうそく工場見学に行ってきました。
和ろうそくの原料となるハゼの実をすり潰して、ふるいに掛けた粉を蒸して絞ったら生ろうが出来上がり、その生ろうを精製して和ろうそくを作る工程を説明して貰いました。
また、昔ながらの天秤やフイゴなどの道具も見せていただきました。
この冬一番の冷え込みでしたが、子どもたちは寒さも忘れて興味津々、話を聞いていました。

町探検(2の1)

2年1組は生活の時間に町探検に出かけました。
前日の大雨から一転、抜けるような青空の下、綾部神社コース・中原庁舎コース・グリーンウッドコース・中学校コースの4班に分かれて出発!
途中、「黄色い落ち葉」「服にくっつく種」「どんぐり」「虫の声」など、「秋」も探しながらの町探検。
コース上にある施設やお店を観察しました。
道中すれ違う町の人たちにも元気にあいさつして、元気いっぱいの町探検でした。(^^)

坂本ストアー見学(3の2)

3年2組社会科見学
場所は坂本ストアで、内容は1組と同じく、朝礼から始まり、お店の中を見学したり、お惣菜コーナーの方、レジの方、お魚、お肉、お野菜担当の方に、それぞれグループで質問をしていました。
お店に来て更に気になる事を見つけた!という子も居ました。
質問コーナーでは、「お野菜はどこからくるの?」「何時から仕事をしてるんですか?」などの沢山出ていましたが、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
最後に、3年生へと蜜柑をお土産にいただきました。

坂本ストアー見学

3年1組は社会科の授業で坂本ストアーに見学に行きました。
お店のオープン前に到着して、開店準備や朝礼の様子から見学することが出来ました。
お店がオープンしたら、班ごとに分かれて店内の様子や魚を捌く部屋、肉を切り分ける部屋、野菜を選別する部屋、冷蔵庫や冷凍庫とバックヤードまで見学させて貰いました。
質問の時間には、「商品は何点ぐらい揃えているんですか?」「商品の値段はどうやって決めているんですか?」「商品の配列はどうやって決めているんですか?」等の質問が子ども達からあり、
それぞれ親切丁寧、詳しく答えて貰いました。

5年生自然体験学習

9月30日、気持ちの良い空気の中、北山少年自然の家で自然体験学習が行われました。

午前は、触る・聴く・嗅ぐなどの五感を使って、自然の中で探し物をする[フィールドビンゴー]
12チームがそれぞれ目標を立て、チームオリジナルのバッチをリュックに付けて出発!

 地図を見るものの…???「あれ?北ってどっち?」「こっち行ってみよ!この辺ありそうじゃない?」「いや、こっちだよ、そっちは逆方向!」と、あっち行きこっち行き、なかなか進まないチームもあり(笑)
「もう時間に間に合わないから、先にゴールしてから食べようよ」「嫌だ!お母さんが作ってくれたお弁当は自然の中で食べたい!」と、大きな木の下から動かない子。

「そっちの水道何個ある?」「こっちは◯個」と、時間のロスを減らす為に二手に別れるチームも。

「ほら見て~、小さい栗いっぱい拾ったよ。帰ったら栗金団作ってもらおう」と、ニコニコ^_^

様々な意見を出し合い、仲間と協力して頑張ったフィールドビンゴーでした。

午後は、拾ってきた木の実も使い[どんぐりトトロ作り]
 枝を折りイニシャルを作ったり、ツリーハウスや大きな松ぼっくりを横にしてタランチュラに見たてたり、グルーガンも上手に使い、目は真剣!
 1人1人の個性が表れた素敵な作品になりました!

コンニャク工場見学

3年生は野口こんにゃく工場へ見学に行ってきました。2組は3・4時間目、1組は5・6時間目でした。
なんと、115年近く続いているのだそうです!!すごいですねー!!
まずは、帽子を被り、埃を落として入室です!
見たことない機械ばかりで、みんなきょろきょろ^_^
説明が始まると、こんにゃく芋から出来てる事に驚いてました。実際にはこんにゃく粉に加工されてるものを使用するのだそうです。
実際の材料を、袋越しに触らせてもらい、さらさらしてるー!!まっしろ〜!!と、興味津々でした。
材料は、こんにゃく粉と、カルシウム、粉末海藻、この3つのみだそうです。
子供たちは、事前にたくさんの質問を準備してきていて、一つ一つ丁寧に答えて頂きました。
どれくらいの時間がかかるのか質問があり、短くても4時間、長いものは12時間位かかることを知り、えー‼️すごーい!!とビックリ。
これからの給食で出てくるのが楽しみですね🎶

スケッチ大会

今日は先週の雨で流れたスケッチ大会のリベンジです。
抜けるような青空の下、3~6年生は風の館、中原庁舎、中原駅、綾部神社、校庭の五箇所に分かれて、
皆真剣な表情で思い思いの絵を描いていました。

ナーミー活動

中原小4年1組のお友達、中原中1年生のお兄さんお姉さん、中原特別支援学校の生徒さんと先生、西九州大学のお兄さんお姉さん、そして地域の皆さんが集まり、
みんなで仲良くふれあう楽しい時間でした。

ゲーム活動をする前に、まずは班に分かれて自己紹介。
4年生のお友達も、少し恥ずかしそうにしながらも、名前や「好きなことは?」の質問にも、しっかりと答えていました。

各班、様々なゲームがありました。
卓球バレー、風船バレー、
ボッチャ、じんとりおに、
キャッチ ザ スティック、
フルーツバスケット、
です。
最初に西九州大学のお兄さんお姉さんから、ルール説明を受けて、ゲームが開始しました。

最初は緊張していたように見えましたが、ゲームが始まると、だんだんと盛り上がってきて、笑い声も聞こえてきました。とても楽しそうでした。

閉会式では、
大きな拍手が起こりました。改めて、ナーミー活動は、普段はあまりできない交流を通して、楽しい体験ができ、とてもいい活動だと感じました。