旗上げ祭

うだるような暑さの中、綾部神社の旗上げ祭が執り行われ、中原小の5、6年生も子ども神輿で祭りを盛り上げました。

今年で813年目の旗上げ神事で、9月の旗下ろしまで綾部神社の宮司さんが毎日旗の様子を観察し、この年の天候を占う日本最古の天気予報とも言われる神事。

子どもたちも地元の文化を後世につなげていってほしいですね。(o^^o)

スタンプラリー

今年のスタンプラリーは子どもたちが考えた遊びを、縦割り班の偶数と奇数班交代で楽しみました。(^^)

各クラスに準備された、ボウリングゲームや輪投げ、ジェスチャーゲーム、モグラたたき、魚釣りなど色々な遊びを楽しんで、ゲームの成績に応じてスタンプをもらってました。

町探検(大富牧場)

2年生は町探検の授業で大富牧場を見学してきました!

大富牧場では乳牛🐄、和牛🐃合わせて250頭以上の牛を飼育されており、子どもたちは牛の飼育の様子を興味津々に観察していました。

また牛の糞を発酵させて堆肥を作る様子も見学して、糞と堆肥の色や匂いの違いを生で感じてとても勉強になりました。(o^^o)

2年生とうもろこしの皮むき


給食の食材を扱われている、坂本ストアーさんが来られて、トウモロコシについて、説明されました。たくさんの皮に包まれていて、真ん中の部分が、みんなが食べる実であり、その部分は種になるということ。そのため、身の部分はとても栄養価が高いとのことでした。
子供たちも、「へぇ~~」ととても感心している様子でした。
お話の後、各班に分かれて作業に入りました。一枚ずつではなく、一気にむいてしまっている子もいましたが、お互いに協力し合って頑張ってました^ – ^
全校生徒の給食の食材になるので、ひとつひとつ丁寧に剥いてください。と言う先生の声かけがあり、ひげの部分まで丁寧に剥けてました。
袋に入れたトウモロコシの匂いを嗅いで、あま~い、美味しそう、と、興奮ぎみ(^。^)
最後は給食室へ持っていき、よろしくお願いします
と言って渡してました。
みんなが黙々と作業ができていて、最後の片付けまで、とてもスムーズでした^ – ^

田植え

5年生は南校舎北側の学校田にJAみやきの方々のご指導していただいて田植え体験をしました。

植えた苗は「ひよくもち」という品種のもち米で、これから秋の稲刈りまでJAの皆さんに管理していただき、子どもたちはその様子を観察して稲作の勉強をします。

子どもたちは田んぼの泥の感触にはしゃぎながら、苗を植えていきました。(o^^o)