4年生『災害から暮らしを守る!』


今日は、みやき町役場(選挙防災担当)の方に来てもらい、災害時の対応や、災害への備えなどについて話していただきました。
缶詰めに入ったパンや、お湯(水)を入れるだけで食べられるご飯など、非常食の話しには興味津々な子供たちでした(*≧∀≦*)
後半は段ボールで作るトイレを組み立てて、そこにテントを被せて『簡易トイレ』の完成!
子供たちは恥ずかしそうに座ってみる子や、『便座が固かったよ~』と感想を言う子もいました。(^∇^)

1年生🍂『あきまつり』

今日は2時間目から1組・2組それぞれに『あきまつり』がありました🎵
各クラス班ごとに、店員さんとお客さんに別れてお店屋さんスタート🎶
松ぼっくりやどんぐりで作ったコマやけん玉・鉄砲、他にもボーリングや魚釣りなど、それぞれ工夫して作ってました☆

🍅『みやき町食の日』🥕


今日は「みやき町食の日」の給食でした!

みやき町内すべての小中学校が同じ献立の給食を食べています。

みやき町内産の米や野菜、北茂安のキムチ工場で作ったキムチ、野口こんにゃくさんのこんにゃくを使った給食です。

スープに使用した「ほうれん草」は、中津隈地区で農業をしている園田さんが、農薬を使わずに育てたものです。

今年は大雨で、みやき町の農業にも被害が出ました💦

生産者の方をはじめ、たくさんの人たちのおかげで給食を食べることができます😊

11月は食について考える「食育強化月間」です❗

いつも食べている食べ物がどこからどうやって食卓まできているのかや、それにかかわる人たちのことを、食事の時の話題にしてみてはいかがでしょうか?

リモート工場見学

 11月19日(木)、5年生は宮若市のトヨタ自動車宮田工場のリモート工場見学を行いました。
 毎年5年生は修学旅行でトヨタ工場見学に行っていましたが、今年は新型コロナの影響で工場見学が中止。その代わりにインターネットで工場と学校を繋いでのリモート工場見学です。
 教室の電子黒板に映し出された工場内の映像に子ども達は興味津々に見入っていました。
 質問の時間では「車一台作るのに何人の人が関わっていますか?」や「車一台作るのに何円掛かりますか?」等の問いに丁寧に答えてもらいました。

佐賀牛ハンバーグ❗

11/17の給食は、子供たちが大好きなハンバーグでした!

今年度、佐賀県から佐賀牛が佐賀県内の学校給食に無償で提供されています。

「佐賀の子ども達に佐賀の自慢の食べ物を味わってほしい。
佐賀の農林水産のことを知ってほしい。」ということで実施しています。

当日は給食室でハンバーグを一つ一つ作りました。
愛情たっぷりのハンバーグですね♡(^ω^)♡
ハンバーグにかけるジャポネソースも白石町の玉ねぎを使って作りました。

子ども達も「おいしい!」「ステーキみたい!」「感謝!!」と喜んで食べていました。

佐賀牛給食を通して、給食ができるまでにたくさんの方々が関わっていることを考える機会になったようです。

視覚障害の方の道具を見せてもらおう

4年生は学校に視覚障害の方に来ていただき、お話を聞かせてもらいました。
日常生活のお話を聞いたり、視野障害や視力障害などの人は、どんな風に見えているのか、自分たちの手を使ったりして体験をしました。
便利グッズとして、白杖・点字がある本・拡大読書器・単眼鏡・ルーペ・スマホを見せていただき、休憩時間に触らせてもらったり、白杖を持った障害のある人、お手伝いをする人の体験もしました。
たくさんの質問にも、優しく答えていただきました。
最後には、優しく声をかけたい。声のかけ方がわかった。という感想もでていました

ユメセン

6年生は2011 FIFA女子ワールドカップで正キーパーとして日本ゴールを守った海堀あゆみさんが来校しての「ユメセン」夢の先生の授業を受けました。
まずは体育館で3チームに分かれてPKのゲーム。なかなかゴールが決めれずにシュン。。とした子どもも居ましたが、海堀さんから、ゴールに入らなくても、仲間からよく頑張った!との応援が必要だ。ゴールに入った時は、ハイタッチでみんなで喜び合う。負けている時はチームで話し合う。という仲間の大切さを教えて貰いました。
教室に戻って、海堀さんのサッカー人生話しや、海堀さんが活躍している動画を見て、サッカーの楽しみ、苦労、チームワークの素晴らしさなど、心がワクワクする話しを聞けました。最後にワールドカップで貰った金メダルを、子ども達はキラキラとした表情で見せて貰っていましたが、一番キラキラしていてテンション↗↗だったのは前田先生でした。(笑)

おにぎり弁当🍙


みんな自分で作ってきたかな?(^∇^)

どれも美味しそうなおにぎりがいっぱい😋✨

子供たちはおいしそうにパクパク食べてました!

2020体育大会

2020年度の体育大会が、コロナ対策のためこれまでの4割の内容と競技内容をかなり減らして開催されました。
観覧の保護者も各家庭から一人(6年生は二人)と制限されましたが、
子ども達は徒競走、ダンスやよさこい、組み体操と、元気いっぱい運動場を走り駆けました!

稲刈り

6月に田植えした稲が黄金色に実って、今日は5年生の稲刈り。
JA青年部の皆さんにお手伝い戴いて、学校田の稲を刈り取りました。