読み聞かせ開始

今日から朝の読み聞かせが始まりました。

まずは低学年のクラスから。1の1は「バナナのはなし」、1の2は「まいごになったねこのタビー」、2の1は「がまんのケーキ」と「へんしんおばけ」、2の2は「ママがおばけになっちゃった!」です。

子どもたちは絵本の中に入り込んで聴き入っていました。(o^^o)

2018運動会

週間天気予報では怪しかった天気も見事に回復して2018年の運動会が開催されました!

ガンバった子どもたち、そして早起きしてお弁当を作ったお母さんたち、ご協力いただいたサポーターの皆様、準備指導していただきました先生方。今日は一日お疲れ様でした!(*^ω^*)

自転車大会練習

6月9日(土)に鳥栖市で開催される自転車大会に向けて練習が始まりました!

まずは直線をゆっくり時間をかけて通過する練習。

ふらふらとハンドルを操作しながらガンバってました。大会では良い成績が取れるよう期待してます。(o^^o)

給食献立委員会

校長室で母親委員会の給食献立委員会が開かれ、母親委員と栄養教諭、養護教諭、給食主任、給食調理員、指導教諭の先生方と中原小の給食について意見交換がされました。

まず栄養教諭からこれまでの給食のメニュー内容、残食の量などの報告がありました。

続いて6月、7月の給食メニューついて説明があり、母親委員からは色々な意見が出されていました。

これから気温や湿度が上がる日が続くので食中毒には十二分に気をつけていきたいとの事でした。

今村パパさんの写真講座

読み聞かせメンバーで、本業はカメラマンの今村さんに写真講座を開いて貰いました。

まずはPTA活動室でカメラの設定について。

シャッター速度やF値、ISO感度など基本的なことから、撮影モードなど教えて貰って、実際に玄関の花をモチーフに撮影実習。

ボケの作り方や構図を実際に撮影しながら教えて貰いました。

次回は撮影のテーマを変えて写真講座を続けていきます。

また案内のプリントを配布するそうですので、今回参加されなかった方でもお気軽にご参加お待ちしてます。

インスタ映えする写真。撮ってみませんか~?(o^^o)

結団式

いよいよ運動会まで2週間。赤組は体育館で、黄組はあすなろ広場で結団式がありました。

6年生の応援団からは、一生懸命頑張ります!との大きな声で決意表明がありました。(o^^o)

吉野ヶ里公園見学

6年生はJR中原駅から電車に乗って吉野ヶ里公園見学に行ってきました。
公園ではガイドの方から吉野ヶ里遺跡の説明を受け、みんな楽しそうに見学してました。
遺跡見学の他にも、勾玉を作ったり、弥生人が使っていただろう籠や農具、剣や盾を身につけて、弥生人の気分になっていたようです。
昼食後の短い自由時間では、6年生の担任の先生と一緒に元気に鬼ごっこをして遊んでいました。
今日はとても暑かったけど、子どもたちには良い勉強になったようです。

1年生保護者給食試食会

1年生の保護者を対象に給食試食会が行われました。

まずプレイルームで栄養教諭の吉本先生から中原小学校の給食がどのように作られて子どもたちに提供されているか説明していただきました。

中原小学校の給食室では、430食を4名の調理員で作っているんだそうです。野菜は3回洗ったり、食中毒を防ぐために90度の温度で調理したりと、衛生面には特に気を遣っているそうです。

出来上がった給食は、まず校長先生に食べてもらって、異常が無いことを確認してもらいます。

給食が終わったら1300枚の食器を洗うそうです。そして中原小学校の食器は有田焼を使っているんだとか。お米もみやき町産。食材はなるべく地元で採れた物を使っているそうです。

吉本先生の講話が終わったら、1年生の教室へ行って給食の様子を参観しました。

まだ配膳は6年生に手伝ってもらっているそうですが、来週ぐらいから自分たちで配膳するそうです。

給食参観が終わったらプレイルームに戻って今日の給食を試食しました。

今日の給食のメニューは、豆ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、キンピラゴボウ、かきたま汁です。とても美味しく戴きました。(*^ω^*)

不審者避難訓練


5時間目に5年1組の教室に不審者が侵入したという設定で不審者避難訓練がありました。

先生が不審者の気を引きながら子どもたちから引き離して、その間に子どもたちは静かに体育館へ避難。

さない(押さない)

けない(駆けない)

ゃべらない(喋らない)

どらない(戻らない)

をシッカリ守れてました。

体育館では、防犯アドバイザーや中原駐在所のお巡りさんから、

いかない

らない

おきな声を出す

ぐ逃げる

らせる

を覚えましょうとお話がありました。

また、放課後には先生方を集めて、刺叉や椅子を使った不審者の取り押さえ方の講習もありました。

がっこうたんけん

1年生と2年生は3,4時間目にがっこうたんけんをしました。

班ごとに作った手作りの旗を先頭に、保健室や放送室、図書室や音楽室など校内の教室を廻ります。

それぞれの教室の前で2年生がどういう場所かを1年生に説明し、

説明が終わると、プリントのチェックポイントにシールを貼っていきました。(o^∀^o)