新一年生体験入学

5年生は4月に入学してくる新一年生の体験入学をお手伝い。
新一年生と手をつないで、校内の案内をしました。
5年生は4月から最上級生になる自覚が出てきたのではないでしょうか?
体育館では1年生による学校生活の劇を見て、
最後に1年生が育てたアサガオの種をプレゼントしてもらって、
新一年生たちは4月からの小学校生活を楽しみにしているようでした。

昔のくらし

今日は中原老人クラブの皆さんにご協力いただいて、3年生が「昔のくらし」について学習しました。地域の方々が大事に保管してくださっている昔の農機具や生活用具をお借りして、用途を説明していただいたり実際に触れて自分で動かしてみるなど、とても貴重な体験をすることができました。

唐箕(とうみ)、しょうけ、火鉢、ネズミ捕り、蓄音機などたくさんの道具がありました。石臼で実際に大豆を挽いて出来立てのきな粉を味見する子もいて、楽しく学習することができたようです。

和ろうそく作り

3年生は中原の豊かな自然を守る会の方々に和ろうそく作りの指導をしてもらいました。
まず芯に蝋を付ける作業です。約70℃に温めて溶けた櫨蝋をろうそくの芯に塗ります。
その後、ろうそくの型枠を組みたてて、型の中心に芯を差し込んで蝋を流し込みました。
約30分後に固まったろうそくを型枠から取り出すときは子どもたちの歓声が上がりました。
出来上がったろうそくと、市販の石油が原料のろうそくに火を灯して、炎の大きさや動きが違う様子に子どもたちは興味津々と見入っていました。