田植え

 梅雨の合間の空模様とにらめっこしながら始まった田植え。今年もJA中原支所の皆さんのご協力で、南校舎北側の学校田に「ヒヨクモチ」という品種のもち米を植えました。
JA職員の方に苗の植え方を教わって、田んぼに張ったロープに等間隔に並んだ目印を目当てに、苗を3~4本取って植えていきます。
子どもたちは田んぼの泥の感触に歓声を上げながら、苗を一列づつ植えていきました。
途中、小雨が降り出したので早々に切り上げて田植機を使って田植えする様子を見学。
子どもたちは「すごく速く苗を植えていく!」と興味津々に見入っていました。
植えられたもち米は、この後JA中原支所の皆さんで管理され、その間子どもたちは稲の生育過程を観察して、10月には5年生の手で稲刈りされ、12月に4、5年生でもちつき大会で使用されます。
たくさんのもち米が獲れて豊作になるといいですね。

母親委員会給食試食

母親委員会は、栄養教諭の奥村先生のアドバイザーに迎えて、朝ご飯の献立をテーマに議論しました。
脳のエネルギー源はブドウ糖。ブドウ糖を摂るには米やパンなどの炭水化物ですが、同時に肉や野菜などのタンパク質やビタミン類もバランス良く摂ることによって、体の調子を整える事ができるそうです。
またこの日の給食を試食。メニューはしそご飯、きつねうどん、ゴボウと野菜のマヨネーズ和え、冷凍ミカン、牛乳。とても美味しく戴きました。(o^∀^o)

がっこうたんけん

1年生と2年生は、3,4時間目に学校探検を行いました。
1年生と2年生混合のグループを作って、校内を探検します。
2年生が先導して、校内のポイントに着いたら、そこが何の場所なのか。何をするところなのかの説明を1年生に説明します。
説明が終わると各自スタンプを押して次のポイントへ。スタンプがたくさん押された用紙に満足げでした。(o^∀^o)

ベルマーク整理

6月15日の夜19時から図書室で環境委員とサポーターさんによるベルマーク整理が行われました。
ベルマーク番号に仕分けされたベルマークを、点数毎に分けて集計しました。

プール開き

6年生は今日からプールの授業が始まります。
吉松先生から注意事項を聞いた後、泳ぎ初めをしました。

自然災害避難訓練

大雨などの自然災害を想定した自然災害避難訓練が行われました。
地区ごとに各教室に集合して先生の注意を聞いた後、地区担当の先生と、子どもクラブ会長さんの地区委員の引率で集団下校しました。
同時に通学路での危険箇所の再確認。集まったデータを元に通学路安全マップを作成します。

ナーミー活動

3年1組は5時間目に中原体育館で開催された『ナーミー活動』に参加してきました。
『ナーミー活動』とは、旧中原町時代から続く中原小、中原中、特別支援学校、老人会、にこにこクラブ、民生委員の地域の皆様に、西九州大学の学生さんの協力で、風船バレー 卓球バレー フルーツバスケット、ボッチャ、キャッチザスティックのゲームを楽しみ、異校種、異世代の交流と親睦を深める活動です。
今回で第54回を数るナーミー活動。2学期は3年2組が参加して第55回が開催されます!

朝の読み聞かせ開始!

今日から朝の読み聞かせが始まりました!
まずは1年生と2年生のクラス。子どもたちは真剣に聞き入っていました。(^^)

自転車大会

6月4日に鳥栖市民体育館にて、第50回交通安全子ども自転車鳥栖三養基地区大会が行われました。
この大会は2年に一度開催される交通安全大会で、中原小からは6年生の大富くん、中山さん、相川さん、岩本さんの4名が出場。
惜しくも入賞は逃しましたが、遅乗り、S字走行、ジグザグ走行、板乗りなどの6つの実技課題と筆記試験に頑張ってました。

プール掃除

6年生は3,4時間目にプール掃除をしました。
ヘドロで汚れたプールの底をブラシでゴシゴシ洗って磨き上げました!
来週から始まるプールの授業は気持ちよく泳げそうです。(o^∀^o)