習字の授業


3年生は習字の授業が始まりました。
1回目は、まず毛筆に慣れてみようということで、自由に絵を描きました。
2回目は真っ直ぐな線を書く練習。筆の持ち方や角度、力の入れ具合で線の太さが変わる事を学びました。
そして3回目の今日はいよいよ文字を書きます。課題の漢字は漢数字の「一」。最初に筆を置く角度、筆を動かす速さに気をつけながら、すこーし右上がりになるよう意識して、最後の「トメ」を丁寧にキメて綺麗な「一」の字を書いていました。

田植え


6月19日(金)、5年生は田植え体験をしました。
今年もJA中原支所と地域の皆さんのご協力で、南校舎北側の学校田に「ヒヨクモチ」という品種のもち米を植えました。
JA職員の方に苗の植え方を教えてもらい、田んぼに張ったロープの等間隔に並んだ目印を目当てに、苗を3~4本取って植えていきます。
子どもたちは田んぼの泥の感触に歓声を上げながら、苗を一列ずつ植えていきました。
植えられたもち米は、この後JA中原支所と地域の方に管理していただき、子どもたちも稲の生育過程を観察します。10月には5年生の手で稲刈りされます。たくさんのもち米が獲れて豊作になると
いいですね。

3、4年生プール開き

6月17日、午前中に3年生、午後から4年生のプール開きがありました。
コロナ対策で準備体操の掛け声も小さく。。。と先生から注意があったけど、ついつい大声で「いーち、にいー、さぁーん、し!」と声に出してしまう子どもたちでした。(*^▽^*)

3年生にとっては初めての大プール。自信がない子は小プールでの水泳です。
大プールで泳いだ子は「思ってたより深く無かった」と笑顔で大プールを楽しんでいました。

これで全学年のプール開きが終わりました。
水の事故が無いよう気をつけて2020年のプールの授業楽しんでくださいね。(^ ^)

1年生プール開き

1年生、初めてのプールでとても楽しそうにはしゃいでいました!
暑かったので気持ち良さそうでしたが、楽しすぎておしゃべりがとまらず先生方は大変だなぁ、、、と思いました。

2年生プール開き


6月16日(火)5、6時間目に2年生のプール開きが行われました。
3密を避けるため、教室と空き教室で更衣し、体育館で準備体操。その後プールへ。子どもたちは、「水が冷たい❗」と言いつつも楽しそうに泳いでいました。「キャー😆」という声が響いていましたよ🎵

プール開き

6月15日、3、4時間目に6年生。5、6時間目に5年生のプール開きが行われました。
コロナ対策で混泳など自由に泳げる時間が禁止になり、等間隔に一方通行で泳ぐだけになって、子どもたちはちょっと物足りない水泳の授業になってしまったようですが、仕方ないですね。(。-∀-)

朝立ち当番

6月12日、PTA企画による朝立ち当番を行い、
校門前では元気な「おはようございます!」が飛び交っていました。

自然災害避難訓練

6月11日、朝の時間に自然災害避難訓練が行われました。
例年、保護者も交えて各地区毎に通学路の危険な場所を確認しながら集団下校するのですが、
今年はコロナの影響で校内放送による大雨の時の登下校時の注意のお話のみの避難訓練でした。

芋苗植え

6月3日に1年生、4日に2年生の芋苗植えがありました。
「葉っぱはどっちが上だった?」「どっち向きに植えるんだっけ?」と、先生の話しを思い出しながら、真剣な表情で植えていました。

マルチの穴から出てきたカエル🐸を見つけて、「こんにちは〜って出てきたね^_^」と可愛い一言。

苗を土に埋めると、ペットボトル一杯分のお水をたっぷりあげて、「おっきなお芋ができますように❤️」「1番美味しいお芋ができますように」と、祈っていました。

プール掃除

6月2日、6年生は6月第3週から始まるプール開きに向けてプールや更衣室の清掃をしました。
初夏を思わせる蒸し暑い日差しの中、半年間溜まった汚れをブラシを使ってキレイになりました。